PC整理してたら4年前に見学に行った廃校を使った生ハム工場のが出てきたけど、画像だけしか情報がなかったら相当猟奇的ななにかにみえる pic.twitter.com/KFOuBUcafa
6481RT4306fav
@Yukiman_ 思いのほか多くのRTを頂きましてうれしいのですが、工場自体は明るく高い品質管理の下でハムが製造されていることを付け加えさせて頂きます https://twitter.com/Yukiman_/status/668368935750758400 …
ネタで青めに色を振ってホラー感を出したけれど、実際は少子化で廃校になった施設を有効活用した画期的な発想と成功例なんです。風通しがよく品質管理も徹底された質の良いプロシュットを作る工場です。通学していた児童もそれを喜んでいるようです。 pic.twitter.com/bWV655hncq
このツイートの反応
@_U2__ プロシュットで画像検索すると色々な生ハムの製造工程の画像が出ますが、同じように表面は硬く乾燥しています。皮下脂肪がしみ出したものか何かだとは思いますが、その硬くなった表皮に守られてハムとして熟成してゆきます